地域のインフラを支える仲間を募集しています

株式会社今井設備管工業は、長岡で60年以上の歴史を持つ、給排水・空調・消雪設備のプロフェッショナル集団です。
社会に欠かせない仕事で、地域に貢献しながら成長していきませんか?
業務内容
給排水設備工事

新築・既存建物における屋内外の水に関わる給排水設備・衛生設備の工事を行います。
キッチン、トイレ・サニタリー、バスルーム、ボイラーなど、建物の構造や水の使用量などを考え、お客様のご要望を満たす給排水衛生設備の設計・施工を行います。
空調・換気設備工事

住宅やオフィス・店舗や工場などで建物内の空気環境を整える空調・換気設備の工事を行います。
様々な用途や規模の建物における経済性や省エネと快適さを両立させた、最適な空調換気システムの設計・施工を行います。
消雪さく井工事(雪)

豪雪地域である長岡市をはじめ、雪の多い地域の除雪を楽にする消雪パイプ・消雪井戸のさく井工事を行います。
消雪井戸があれば、簡単に除雪を行うことができ、冬の重労働から解放されます。
防災設備工事(安全)

店舗や工場などで、いざという時に消火を行うスプリンクラーの配管や設置工事を行います。
建物を安心してご利用いただけるよう、防災設備の設計・施工を行います。
今井設備管工業は“一生モノ”の技術が身につく職場です。
当社で働く魅力
若いうちから技術を習得できる

未経験からでも安心。資格取得支援制度があり、一生モノのスキルを身につけられます。
地域に根ざした安定した仕事

公共工事から民間工事まで幅広く対応。長岡で腰を据えて働ける安定した環境です。
働きやすい休日・待遇

GW・お盆・年末年始の長期休暇あり。家族手当や作業服支給も整備。
頑張りがしっかり収入に反映

やる気次第でキャリアアップ。経験を積めば責任ある仕事を任され、収入アップも可能です。
社内交流で仲間とのつながり

2〜3回の飲み会や社員旅行の計画もあり。過去には海外旅行も実施。仲間と成長できる職場です。
長岡花火を屋上から無料観覧

地元の大イベントを、会社の屋上から特等席で観覧。社員と家族の楽しみの一つです。
他にもこんな制度があります!
- 作業服を年2着支給
- 夜間工事時は夕食代を会社負担
- 資格取得支援制度(講習・試験費用を会社負担)
- 懇親会(年2〜3回、自由参加)
募集要項
配管工
募集職種 | 管工事技術者(見習い可) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒940-0086 新潟県長岡市西千手2丁目6-7 株式会社今井設備管工業本社 |
勤務時間 | 07:45~17:30 休憩時間:105分 時間外:あり(月平均10時間) |
業務内容 | 工場・ビル・病院・学校等の給排水設備、衛生設備、空調設備の配管作業を行っていただきます。トイレ工事、流し台据付、エアコン取付工事等の仕事です。 ・工事は公共工事、一般工事とも行います。 ・工事現場は中越地域がほとんどです。 ・業務に社有車(2tトラックを含む)を運転します。 ※2人以上のグループで工事を行うため、先輩社員が丁寧に指導しますので安心です。 ※資格取得制度(費用会社負担)もあります。(配管技能士等) |
給与 | ●●万円 |
休日、休暇 | 日・祝・他 週休2日(隔週) 年間休日数:105日 |
待遇 | ◆家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当等あり ◆賞与 あり(年2回)、昇給 あり(年1回) ◆雇用、労災、健康、厚生保険 ◆転勤:なし、退職金制度:あり、定年制:あり(一律65歳)、マイカー通勤:可 |
現場施工管理
募集職種 | 現場施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒940-0086 新潟県長岡市西千手2丁目6-7 株式会社今井設備管工業本社 |
勤務時間 | 07:45~17:30 休憩時間:105分 時間外:あり(月平均10時間) |
業務内容 | 工場・ビル・病院・学校等の給排水設備、衛生設備、空調設備の施工管理を行っていただきます。(未経験の方は補助業務よりスタート) ・施工主、官公庁への書類作成や調整業務 ・工事は公共工事、一般工事とも行います。 ・工事現場は中越地域がほとんどです。 ・業務に社有車(軽又は普通車)を運転します。 ※業務にCAD等を使用します。 |
給与 | ●●万円 |
休日、休暇 | 日・祝・他 週休2日(隔週) 年間休日数:105日 |
待遇 | ◆家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当等あり ◆賞与 あり(年2回)、昇給 あり(年1回) ◆雇用、労災、健康、厚生保険 ◆転勤:なし、退職金制度:あり、定年制:あり(一律65歳)、マイカー通勤:可 |
採用までの流れ

採用後の流れ
1,オリエンテーション

事業内容、安全に関する基本知識を学びます。
作業服や必要な道具もこの時に支給します。
2,先輩社員と現場同行

まずは先輩と一緒に現場へ行き、仕事の流れや道具の使い方を覚えます。
簡単な作業や補助業務からスタートするので安心です。
3,基本技術の習得

配管の接続や機材の設置など、基礎的な作業を少しずつ任されます。
安全第一で、先輩がしっかりサポートします。
よくあるご質問
Q. 入社にあたって資格や免許は必要ですか?
A. 特別な資格や免許は不要です。入社後に必要なものは、会社のサポートを受けながら取得できますのでご安心ください。
Q. 入社後の流れを教えてください。
A. まずは試用期間を経て本採用となります。はじめは先輩社員と一緒に業務を行い、仕事を一つひとつ覚えていただきます。
Q. 会社案内はありますか?
A. 定型の冊子はございませんが、ご要望に応じて必要な資料をご用意いたします。
Q. 文系出身でも施工管理はできますか?
A. 問題ございません。実際に文系出身で活躍している社員も多数おります。
Q. 女性の応募は可能ですか?
A. もちろん可能です。水まわりのリフォームなど、女性ならではの視点が活かされる場面も増えています。
Q. 残業はどのくらいありますか?
A. 工事の進捗により残業が発生する場合があります。ただし、体への負担やご家庭の事情に配慮し、代休取得などで調整しています。
Q. 長期出張はありますか?
A. 基本的に長期出張はございません。
Q. 社内の雰囲気を教えてください。
A. 少人数で風通しがよく、上下関係も厳しくありません。のびのびと働ける環境です。
Q. どのような人物を求めていますか?
A. 「当たり前のことを、きちんとできる方」です。経験の有無に関わらず、誠実に取り組める方を歓迎しています。
求人へのご応募は
お電話かメールで!
質問・相談などのご連絡も大歓迎です。
現在他で働かれていてすぐには応募できないという方や、
応募を迷われている方も一度お気軽にご連絡ください!
電話応募は
TEL:0258-33-2271まで
(スマホの方はタップで電話がかかります)
